目次
新作萌えゲー・美少女ゲーム紹介 2025年4月
どうも皆さまこんにちは。管理人のかごもぶです。
春なのに寒いような暑いような何だかよくわからない気候ですね。いやはや令和ちゃんは年々荒ぶりが強くなってる気がします。
10年後とかはいったいどうなっているのでしょうか。そんな未来を案じつつ今月の新作紹介ゆきましょう。
お品書きはこちら~。
2025年4月の新作
”特集” のーぶる♡バトラー
① ハミダシクリエイティブ Re:Re:call
② Role player:いくら姉妹の粘膜ポトレ ぐりぐちゃLIVE!
③ もっと!孕ませ!炎のおっぱい異世界おっぱいバニー学園!
④ シークレットラブ(仮)純愛アフターストーリー
⑤ すれ違う兄妹の壊れる倫理観
⑥ いもうと美姫ちゃんの生配信ちゃんねる!
⑦ キミはやさしく寝取られる -Lustful betrayal-
例によってネタバレにはご注意ください。それでは参りましょう。
“特集” のーぶる♡バトラー

ensemble SWEETから発売のぎりぎりミドルプライス作品。
新作は「僕の好きな人の好きな人は、女装した僕でした。」以来なので、1年と3カ月ぶりの新作です。
ヒロインはこのパッケージに描かれているお嬢様、レニスフィア3姉妹で、主人公は彼女らに使える執事という設定。高貴なる家(ノーブル)の執事(バトラー)だから「のーぶる♡バトラー」ってとこですかね。
私はバトラーという単語を聞くと人外なる力を宿した「死神」が脳裏にちらつきますが、本作の主人公はいたって普通の学生なので化け物をちぎっては引き裂いたりしません(あたりまえ)。
では三姉妹のキャラクターについて簡単に紹介しましょう
長女「ルナ」

どけ!私がお姉ちゃんだぞ☆
見た目通りおっとりした性格で、主人公を弟のように思ってやたらお世話しようとしてくる、典型的な聖母系お姉ちゃん枠っすな。リドルジョーカーの茉優とかアマカノ2のちとせみたいな。みんなの期待を裏切らない王道の味がここにある。
最近ワガママボディーがさらにワガママに成長してしまってるのが悩みのようなので、ダイエットがテーマの話とか展開されるんじゃないでしょうか。中の人(CV:上原あおい)も食べ物の画像にカロリー0というテキストを貼る啓蒙活動をしてるのでぴったりですね。
次女メルティ

スポーツ大好きかつ活発な性格で主人公とは同じ年ということもあり、一番きさくにコミュニケーションを取り合う間柄。
そのせいで3姉妹のなかでもぞんざいに扱われていると不満をいだいており、ことあるごとに構ってちゃんな一面を覗かせるのがカワイイです。幼馴染ポジションっぽい感じかなと。
運動神経は良い一方で学業の方は悲惨でたびたび赤点なり補習の危機に陥ってるようなので、執事として教育を施すエピソードが描かれると予測。
3女ティナ

無気力脱力系妹。
ちょっと目を離すと死んでしまうので常時そばにいてあげないといけません。おお儚きものよ。

身の回りのことを自力でほぼこなせない壊滅的な生活能力のヒロインの場合、何らかの特殊スキルが備わっているのが萌えゲーの常ですが、この子の場合はー・・・ピアノ!
コンクールでも常連の天才ピアニストとして名を馳せているようです。
なのでおそらく彼女に振り回されながら、栄光への階段を二人三脚で進むようなストーリーになるのではないでしょうか。太眉毛がチャームポイント。
・・・と、こんな感じの面子です。
体験版をプレイした感じだと・・・まっすぐほのぼのイチャラブ路線でいきそうではありますね。良くも悪くもシリアスな展開に派生しような気配がほぼなし。
主人公の生い立ちはちょっと悲劇的ですが、そんなに掘り下げないんでないすかねえ。3姉妹も仲良しなので恋愛バトルロワイヤルみたいな、オラオラな雰囲気にもならないかと。
ハーレム√があるかないかは不明。比較的みんな常識人だからなさそうですが、主人公が優柔不断そうだからあるかもしれない。
まったり日常系が好きな方には合いそうに思いますぜ。
以上、今月の特集でした
ではここから通常の作品紹介
① ハミダシクリエイティブ Re:Re:call

まどそふとから発売のミドルプライス作品。
説明不要のまどそふと人気作。ハミダシクリエイティブのFDがまさか降臨なさるとは。
凸できれいに物語を締めて新作セレクトオブリージュも出たので、もうハミクリワールドは終わりかなあと思ってたので、FDが出ると知った時は狂喜乱舞でした。
今回スポットライトの当たるヒロインは「聖莉々子嬢」

悪徳令嬢風のコテコテな嫌味キャラとして登場し、けっこうキャラが立ってたし、謎に伏線をはってたし、全裸差分まで用意されていたのに、なぜか個別ルートにはいったら霊圧の消えた悲しいサブヒロインとして皆様の記憶には残っているでしょう。なんであんな扱い雑だったんや・・・。
ストーリー的には本編が始まって少しした辺りの時系列から始まるみたいなので、いちおう無印未プレイでも大丈夫かなと。もちろんハミクリ本編やってからの方がいいことに間違いはないですが。
個人的な希望としては方言ゴリゴリ増しでお願いしたい。予約も完了しているので到着を全裸待機しておきます。
② Role player:いくら姉妹の粘膜ポトレ ぐりぐちゃLIVE!
あかべぇそふとつぅから発売のフルプライス作品。まさか3作目くるとは。
2021年6月に発売し、そのあまりに高品質な2Dliveアニメーションに業界が震撼して、FANZAの売上ランキングでもとんでもない長期間高順位に居座ったキラータイトル「Role player:小粥姉妹の粘膜ポトレ ぐりぐちゃLIVE!」
・・・その続編として発売されたものの、何とも言えぬ絶妙な評価だった「とろろ姉妹」。

正直なところ、とろろ姉妹がわりとすべってしまったように見えまして、心機一転新シリーズでいくんじゃないかなと思ってたので、続編来るとは驚きましたw。
いや過去に解説動画もだしたように、とろろ姉妹も決して悪くはないと思うんですがね。
ただ小粥姉妹が良すぎてハードルが上がってしまったこと、マニアックな路線に舵を切りすぎたことで、ちょっとユーザーの求めるところとずれてしまったのかなというのが個人的な見解。

本作も基本的なコンセプトは同じでコスプレイヤーが集う島に行って、とんでもないスタイルの姉妹と、とんでもなくHなことする(だけ)というもの。
もちろん作品のウリはアニメーションです。
個人的な願望としては無理に差別化を図ろうとしなくていいので、王道路線でいってほしいなと思います。ビジュアル面は最強ですゆえ。
③ もっと!孕ませ!炎のおっぱい異世界おっぱいバニー学園!

あかべぇそふとつと並ぶアニメーション特化寧々ゲーの王、みるくふぁくとりーから発売のフルプライス作品。何故同じ月にやってきたし、偶然だとは思いますが。
シナリオゲーとは真逆をいく実用性に特化したような尖った作品で、Hシーンだけを切り取った構成なのが特徴ですね。

サキュバス→メイドときて今回はバニー。バニーガーデンも話題を呼んだしバニーきてますね。昭和感すらある属性にも思いますが、時代を超えて心を湧き立たせる何かがあるのでしょう。
さすがに20人近いヒロインがバニーだと胸やけせんかとも思っいましたが、そこはバニー×巫女とかチアガールとかふんどしで味変をしているよう。この配慮は老舗の匠の技に感じます。
さああなたが選ぶのはコスプレイヤーとバニーのDOCCHI!
④ シークレットラブ(仮)純愛アフターストーリー
去年の7月に発売されたシークレットラブ(腋)・・・じゃなかった(仮)のFDですね笑。
いやあ本作誰の癖か知りませんが、異様にヒロインの腋への執着がすごいです。全員腋を見せつけるような立ち絵差分ありますし。もちろんFDでも腋推していくようです。

腋へのこだわりはもはや危険な領域に・・・どこを目指しているんだ・・・
あ、この説明だとマニアックな作品に思うかもですが、HOOKSOFT作品なのでストーリーは順当に純愛ものです。それはそれで逆に狂気を感じる。
⑤ すれ違う兄妹の壊れる倫理観

Clover GAMEから発売のロープライス作品。「こあくまちゃんの誘惑っ!」に続くブランド2本目の作品です。
処女作である前作は日常イチャラブもので、音声周りに力を入れているという特徴はあったものの、よくも悪くも無難な方向性で舵をきったなあという印象でしたが、本作は意外や意外ヨスガノソラ路線でぶっこんできました。つまりヒロインが主人公の双子の妹ってパターン。

実妹ヒロインよりもさらに希少種ですよ。もちろん他に全く存在しないわけではないですが。タイトルからもちょっと不穏な香りが漂い、公開されてるOPもほのぼの日常ラブコメとは思えない感じなので、さすがにヨスガノソラとまではいかないですが、けっこう重厚感あるストーリーになるやも。
どうせなら濁さず禁断の愛に振り切ってほしいと個人的には思いますな。
⑥ いもうと美姫ちゃんの生配信ちゃんねる!

はむはむソフトから発売のロープライス作品。
ジャンルはエロ配信者として成り上がっていく物語・・・おおむね内容は察せましたね?笑そう、とある兄妹が動画配信サービスでハメ撮り映像をあげてひと山当てようってストーリーです。
同じ兄妹ものなににさっきの作品との温度差が・・・
どこか同人作品っぽく、過去に紹介した「シロウト家出娘と俺」に通じるものがありますが、舞台設定こそインモラル作品感あるもののライトに楽しめる作品だとは思います。
⑦ キミはやさしく寝取られる -Lustful betrayal-

だーくワン!から発売のロープライス作品。
あらすじ紹介にはこうあります「屈辱のBSSハードコアNTR劇場開幕ぅ!」うーん、脳が壊れそう・・・。
まあ内容はタイトルのまんまなんですが、面白いのはこちらなんと原作は同人漫画作品なんですよね。

もちろん原画を担当してるのは同人漫画の作者で、OVA化もしてるらしいです。
同人から出発してこうして商業ブランドでゲーム化とは、なかなか珍しいパターンですね。
本作の発売に合わせてか原作同人がセールやってるので、そっちからチェックしてみてもいいかもです。
新作はこんなとこですね。
最後に来月の新作について。
「バカップル・サプリメント」が発売延期になりました・・・。

いやたぶん大半の萌えゲーマーは告知を見て、いつものままレの風物詩だなと思ったことでしょうが。まあ個人的にはクオリティーアップするなら、延期もウェルカムというスタンスなので気長に待とうと思います。
えー、それ以外の期待作としては
あざらしそふとの「初恋マスターアップ」がやはり筆頭ですかね

あとはかぐやさん(かぼちゃ)の新作と

個人的に注目してるのはももいろpocketの俺の「カノジョは悪の女幹部」でしょうか。コメディー路線×ヒーローものと好みの世界観です

ではまた来月に。
良き萌えゲーライフを。