雑記

【ジャンル別】2025年FANZA「スプリングセール」でおすすめの萌えゲー(エロゲー・美少女ゲーム)

こんにちは。放課後萌えゲー解説部、管理人のかごもぶです!

先日感謝祭セールが行われたばかりな気がしますが、やってきましたFANZAスプリングセール!・・・まあ感謝祭セールがちょっとイレギュラーなだけって感じもしますが。

期間は3/27~から5/7まで。キャンペーンガールに選ばれたのはラブピカルポッピーの希未ちゃんでした。むちむちボディーだからでしょうか。こちら毎回どういう基準で選ばれているのか、気になります。

 

夏冬のビッグセールに比べれば一段規模が小さいですが、やはりお得な品はあります。というわけで毎度恒例記事ではありますが、管理人の独断と偏見でおすすめのセール品を語っていこうと思います。

目次

セールの概要

まずセールの分類についてなのですが、大きく分けて以下の4つがあります

セール内容

①「単品セール品」

②「ブランド合同まとめ買いセール」

③「価格均一セール(300円、500円、1500円)」

④「期間限定セット」

これまでとちょっと違う点としては3,000円セールが廃止されて、代わりに300円セールが追加された点ですかね。良い候補が揃えられなかったのか、それともあんまり評判がよくなかったのか・・・。まあちょっと価格的に中途半端めではありましたね。50%OFFの作品とさほど変わらないので。

※補足
上記に加えて「ポイント還元キャンペーン」という、まあ間接的に割引になるようなセール品もあります。

新作なども並んでいるのが魅力ですが、MAXで20%ですし一旦今回は範疇外とさせてもらいます。

それでは各セールジャンルについての、具体的なゲーム紹介と参りましょう。

あ、本記事で取り上げるのは4つのセールジャンルのうち「単品セール品」についてだけです。

他のブランド合同まとめ買いセール」、「価格均一セール&期間限定セットについては追って別記事で紹介する予定であります(完成したら↑のテキストにリンクがつくはず)。

少し長くなりそうですが、お付き合いいただけますと幸いです。

 

さて本題の「単品セール品」についてですが、今回は合計で4,809本が対象のようです。最大で90%OFFとのことですが、さすがにそのMAX値引きが適応されるのは、かなり古い作品とかファンディスクが中心ですな。近年のフルプライス作品だとおおむね20~50%程度です。

かなり数も多いので主観で以下の3つの部門に分けまして、紹介するスタンスでいこうかと思います。

  • シナリオゲー部門(ストーリーが良い)
  • キャラゲー部門(女の子が可愛い)
  • エロス部門(H重視で抜ける)

シナリオゲー部門 12選

シナリオゲー部門 10選

① はじめるセカイの理想論 −goodbye world index−
② ツヴァイトリガー
③ 刹那にかける恋はなび
④ AMBITIOUS MISSION
⑤ サメと生きる7日間
⑥ RE:D Cherish!
⑦ D.C.4
⑧ クリミナルボーダー
⑨ 天つ籠ノ鳥BOX
⑩ アンレス・テルミナリア

⑪ ノラと皇女と野良猫ハート
⑫ キミのとなりで恋してる!

① はじめるセカイの理想論 −goodbye world index− 30%OFF 7,546円

2024年2月にWhirlpoolから発売の作品。感謝祭セールに引き続いてこちらでも30%OFFでの出品となりました。現時点における同ブランドのフルプライス作品の最新作ですね。水鏡まみず先生の美麗なCGを堪能できます。萌えゲーアワード2024では、グラフィック賞は固いと思っているのですがどうでしょうか。

40~50%OFFとかまで落ちるのはまだけっこう先?と思うので、このタイミングで購入を検討するのはありと思います。

作品概要

② ツヴァイトリガー 50%OFF 4,290円

2022年11月に発売したOrthros(オルトロス)の処女作。体験版の記事を書いたのがもう2年半くらい前になるのか。。。時が経つのは早い・・・。にしても50%OFFはけっこう早い気もしますが。

シナリオを手掛けたのはかずきふみ氏で、超常現象が起きたり異形の怪物が登場したりする、オカルトファンタジーな世界観が特徴です。

サービスシーンにアニメーションが搭載されてるのも見逃せないポイント。エロい。

作品概要

③ 刹那にかける恋はなび 30%OFF 6,860円

CRYSTALiAから2024年2月に発売した作品。同ブランドの看板タイトルである「めくいろシリーズ」に連なる一作ですね。剣とプライドが火花を散らす、熱いバトル系のストーリーが展開されます。センターヒロインのCVはハミクリのひよりんで有名な、柳ひとみさんです。

発売してからまだ1年ほどなので、30%OFFまで落ちるのは今回が初・・・のはず。過去作もセールしてるので、合わせてチェックしてみてはいかがでしょうか。

作品概要

④ AMBITIOUS MISSION 30%OFF 6,776円

2022年5月発売。現時点におけるSAGA PLANETSの最新作です。舞台となるのは北の大地札幌。大人たちの陰謀渦巻く都市で、怪盗部なる怪しげな集団が暗躍する冒険活劇ものです。

恋愛要素も当然あるんですが、本筋で扱う題材はけっこう社会派なんですよね。さかき傘氏の重く熱い魂のこもったシナリオを楽しめます。同年の萌えゲーアワードでユーザー支持賞という準大賞みたいな賞にも輝きました。

ファンディスクの類も一通り出尽くしたはずなので、そろそろSAGA PLANETSには最新作を期待したいところですな。


作品概要

⑤ サメと生きる七日間 30%OFF 7,546円

2022年11月にCUBEから発売のフルプライス作品。この月はハミクリ凸にサクラノ刻など話題作が目白押しで、同年のなかでも屈指の激戦区でした(結局サクラノ刻は翌年に発売延期になって、それによって萌えゲーアワード2022の勢力図にも大きな影響があったのですが)。そんなタイミングに彗星のごとく現れて話題を呼んだのが本作。体験版リリース直後は、異様な盛り上がりだった記憶があります。

結果的にそこまで業界震撼!・・・ってほどではなかったですが、それでもシナリオの良さは今も高く評価されています。意外性のあるシナリオを求めている方に。

作品概要

⑥ RE:D Cherish! 70%OFF 2,940円

2022年2月にCRYSTALiAから発売された作品。感謝祭に引き続いて70%OFFと太っ腹ですね。今後も大型セールではこのラインで割引されるのでしょうか。「めくいろシリーズ」が剣なのに対してこちらは銃&近未来が舞台ですが、バトルアクションが据えられた物語な点は共通してます。

これだけ新しいフルプライス作品で70%OFF、3,000円を切るのはなかなか珍しいのでハードボイルド系な世界観が好きならオススメです。

作品概要

⑦ D.C.4 Plus Harmony 30%OFF 6,776円

老舗「circus」の代表作として、20年以上の歴史をもつ萌えゲー界の金字塔「D.C.」シリーズの4作目。過去作と同じく世界と運命を揺るがすような、ドラマチックな恋物語が描かれており、ノスタルジックな作風と相まって、雰囲気にひたれる作品です。

続編となる「D.C.5」も無事にアダルト版が発売され(D.C.5 Plus Happiness 〜ダ・カーポ5〜プラスハピネス)、先日FDも出たのでシリーズもひと区切りとなりました。次のcircusの新作は「D.C.6」なのか、はたまた、まったく新規の作品なのでしょうか。


作品概要

⑧ クリミナルボーダー complete box 40%OFF 7,296円

パープルソフトウェアから発売のロープラ作品4部作のセット版。こちらもかずきふみ氏がライターで、ライトで読みやすい作風が多めの昨今の萌えゲー業界では珍しい、犯罪活劇(クリミナルアクション)と銘打たれたシリアスな物語が繰り広げられます

言うて最終作の発売から1年も経ってないので、それで40%OFFはなかなか破格かと。

作品概要

⑨ 天つ籠ノ鳥BOX 50%OFF 6,400円

パープルソフトウェアからもう一作。2016年に発売した「アマツツミ」とその続編「アオイトリ」のセット版です。夏の田舎を舞台に言霊使いの少年と、少女たちの絆が描かれます。

シナリオの良さがウリのパープルソフトウェア作品群のなかでも、とくにストーリー面での評価が高く、いろんな方にオススメしやすいです。

作品概要

⑩ ノラと皇女と野良猫ハート 1+2パック 30%OFF 10,551円

毎回紹介してすいません。HARUKAZEから2017年に発売された、色んな意味で「伝説的」な作品で、続編の2は2019年萌えゲーアワードの大賞を受賞しました。個人的ランキングでもまだ歴代1位をキープしております。HARUKAZEは新作・・・また出してくれるのだろうか。

ライターであるはと氏のキレのあるギャグと独特の文体が魅力で、非常に面白いとは思うのですが、エッジが効きすぎているのでそこそこ人を選ぶかもしれません。でもとてもオススメです。

作品概要

⑪ アンレス・テルミナリア 50%OFF 4,900円

2022年にWhirlpoolからブランドの15周年記念タイトルということで発表された1作。「ギフト」と呼ばれる異能が発現してしまったことで、社会から隔絶された学園「サナトリウム」に集められた少年少女の運命を描いた、ディストピア系の作品です。水鏡まみず先生の美麗すぎるCGに加えて、メインヒロイン4人の声優さんが演技上手すぎる点も見過ごせません。

 

先に挙げたはじめる世界の理想論の方がオススメではありますが、こちらも悪くないと思います。

作品概要

⑫ キミのとなりで恋してる! 50%OFF 2,543円

シナリオゲー部門で最後に紹介するのは、2014年にALcot ハニカムから発売されたこちらのミドルプライス作品。「三角関係」がテーマでありながら登場人物がみんな気遣いのできる好人物で、全然ドロドロした雰囲気がないという不思議な味わいの萌えゲーです。むっちむちボディーの莉奈さんがCV秋野花さんとか最高ですね。FDも出てます。

昨今の過剰に萌え要素を搭載した作品に食傷気味で、素朴ないちゃいちゃを楽しみたい・・・みたいな方向け。古い作品なため安めですし、お値段以上の満足感がきっとあるはず。

作品概要

キャラゲー部門 10選

キャラゲー部門 10選

① 恋とHしかしてない
② 放課後シンデレラ
③ コイバナ恋愛
④ ラブピカルポッピー!
⑤ プライマルハーツ1+2パック
⑥ あまいろショコラータ

恋にはあまえが必要です
⑧ Making*Lovers
⑨ 日向千尋は仕事が続かない
⑩ 竜姫ぐーたらいふ
 

① 恋とHしかしてない 50%OFF 3,300円

2017年に発売された「あなたに恋する恋愛ルセット」以来、6年ぶりの新作として2023年にユニゾンシフトから発売された作品。そのタイトル通り主人公にベタぼれの、正統派お嬢様と純情黒ギャルの二人から、ひたすら愛されまくってHするだけの王道純愛ヌキゲーです。50%OFFセールに参戦するのはおそらく今回が初のはず。

ユニゾンシフトはこのストレスフリー純愛路線でいくんですかね。何やら新作の準備も進んでいるようなので楽しみです。

作品概要

② 放課後シンデレラ 30%OFF 6,663円

純愛メーカーの皇帝HOOKSOFTから2020年に発売された作品。テーマは放課後ということで学園ものでありながら、学内行事とかでなく下校時をコンセプトにしているのが特徴です

続編である「放課後シンデレラ2」も同じく30%OFFでセール対象品ですが、こちら初代でメジャーなヒロイン属性をおさえたせいか、全体的に女の子のキャラ付けがトリッキーな印象。なので王道でいくならやはり無印からがいいですかね。2に出てくる生意気系クソザコギャル渡良瀬寧々とか好きなんですが。

作品概要

③ コイバナ恋愛 30%OFF 6,663円

純愛とは一味違う変化球な恋愛模様がウリのAsa Projectが2023年に発売した作品。前作のフタマタ恋愛は多少毒を含むテーマだったのに対して、本作はストレートな青春ラブコメで勝負した方向性が功を奏したのか発売後のレビューも良好でした。アサプロ作品のなかでもとくに初心者に勧めやすい品かと。恒例のFD(コイバナ恋愛 ミニファンディスク アフターフェスティバル)も出てます。

新作の「恋愛、はじめまして」も評判良さげで、毎回ヒットさせるのはさすが老舗ブランドという感じです。

作品概要

④ ラブピカルポッピー! 30%OFF 6,930円

2024年4月にHOOKSOFTの姉妹ブランドであるSMEEから発売された、15周年の記念も兼ねた作品。原点回帰を意識したような王道ドタバタラブコメです。スプリングセールでキャンペーンガールに選ばれた希未ちゃんをはじめ、個性的なヒロインが揃っています。年上好きとしては綾子さんを推したいところ・・・残念ながらサブヒロインなんですけどね。

こちらも発売からまだ1年経ってないですが、もう30%OFFまできたのかーと思いました。

作品概要

⑤ プライマルハーツ(PRIMAL×HEARTS) 1+2パック 50%OFF 3,575円

ま〜まれぇどから2014年、2015年に発売された作品のセット版。実質フルプライス作品2本でこの価格は安いと思います。

ま〜まれぇどというブランドは人気は高いんですが、作品によって絶妙に賛否が分かれていがちで(主にシナリオ面とかシステム面とか)、ちょっと捉えどころのない印象なんですよね・・・。でも「PRIMAL×HEARTS」シリーズは一番安定して評価が高い気がします。

ま〜まれぇど入門作としても良さげかと。

作品概要

⑥ あまいろショコラータ 50%OFF 2,900円

きゃべつそふとから2020年に発売されたミドルプライス作品。2021年に続編となる2、そして2023年には完結編となる3が発売されて、シリーズ完結となりました。

獣人と呼ばれるケモミミをもつ女の子たちと、喫茶店での活動を通じて仲良くなっていくハートフルコメディー。50%OFFなのは初代だけなのですが、コンプリートパックも発売されてまして、シリーズ通しでプレイすることが確定しているならこちらの方がお得です。

作品概要

⑦ 恋にはあまえが必要です 30%OFF 6,930円

2023年にHOOKSOFTから発売された、同年の萌えゲーアワード純愛系作品賞作品。丁寧にピュアラブを描いた作品で、各ヒロインに対して「甘える」と「甘えてもらう」の2種類の√があるという、計8ルート構成な点が特徴です。過去にも記事を書きましたが、満留さん目当てで購入したところ、最強に可愛かったのは氷華さんでした。

ミニファンディスク2種も発売されているので(恋にはあまえが必要ですミニファンディスクセット)、本編プレイして良かったらそっちも見てみてもいいかもしれません。HOOKSOFTから6月に発売予定の「ハッピーウィークエンド」はいま一番期待している新作です。

作品概要

⑧ Making*Lovers コンプリート版 50%OFF 6,250円

2017年に発売されたこちらもSMEE作品。出会いや告白イベントとかをすっ飛ばして、各ヒロインたちとすでに交際開始済みの状態から物語スタートという、斬新なコンセプトがウリの萌えゲーです。抜きゲーならともかく、しっかりとしたシナリオありきでこの形態なのはあまり他に例が浮かばないですね。

付き合い始めてからが恋の悩みは本番!・・・なんてよく言いますが、お互いの生活を協力して作り上げていくといったような、現実に即したような内容となっています。でも純愛作品なことには変わりません。

人気が出たこともあってかコンセプトを継承した続編「ハジラブ ―Making*Lovers― 」もリリースされています。キャラクターは一新されているのでこちらを選ぶのもありかも。

作品概要

⑨ 日向千尋は仕事が続かない 50%OFF 1,540円

スミレから2021年に発売されたロープライス作品。 社会人同士の恋愛ということで登場人物もちょっと大人な設定です。絶妙にこじれた性格のヒロイン「日向千尋」が、めんどくさカワイイ作品となっています。

ロープライス作品なのでメインヒロインはひとりだけなのですが、ライターの早瀬ゆうさんの心理描写が丁寧で、ちゃんとした恋愛小説を読み終わった感じの読了感があり。週末にさっとプレイしたい時などにもオススメです。安いし。

作品概要

⑩ 竜姫ぐーたらいふ セット 50%OFF 3,740円

Whirlpoolより2020年に発売がスタートしたロープライス「竜姫(どらぷり)ぐーたらいふ」3部作のコンプリート版。タイトルの通り日常物で、世界の危機とかほったらかして自堕落な日々をおくる登場人物たちのまったりした日々が描かれます。クズニートな主人公の振り切り具合が秀逸で楽しい。

驚くほどシリアスな展開とかなく、四コマ漫画的に小話の詰め合わせみたいな構成なので頭からっぽでゆるーく楽しめます。

作品概要

 

エロス部門 10選

シナリオゲー部門 10選

① 夕凪荘のS級の彼女たち
② 鏖殺ノ乙女.
③ ハーレム×楽園 – Harem × Shangri-La –
④ 妹と彼女
⑤ dROSEra

⑥ 夏への方舟
⑦ 黒ギャル子ちゃんとしっぽり温泉旅行 〜Hしまくり三泊四日の旅〜
⑧ てにおは
⑨ 僕と恋するポンコツアクマ。
⑩ 癒やしてあげたい コンプリートパック

① 夕凪荘のS級の彼女たち Wパック 50%OFF 7,900円

MOONSTONE Cherryから2022年、および2023年に発売された2作品のWパック版です。夕凪荘という摩訶不思議なアパートに集まった何らかのS級のスキルをもつヒロインたちと、おっぱいハーレムを楽しむといった物語です。全員もれなく爆乳!あ、S級スキルはHテクニックとはまた別のことです。

これを進化させたような新作の発売を控えているせいか(ホめられて伸びるSR少女たち)、おそらく初の50%OFFまでおりてきてくれました。ありがたや。

作品概要

② 鏖殺ノ乙女. 70%OFF 2,904円

先日の感謝祭セールの目玉商品だったこちら、割引率もそのままに70%OFFでスプリングセールにも現れてくれました。2024年10月発売とまだ半年ほどしかリリースから経っていないのに、こんなに割り引かれるのは珍しいですね。

タイトルとパッケージから察せられるように決してほのぼの純愛系ではないですが、百合や凌辱展開に食指が向けばおさえておきたい一本かと思います。

作品概要

③ ハーレム×楽園 – Harem × Shangri-La - 50%OFF 3,850円

裸足少女から2023年8月に発売されたフルプライス作品。爆乳がせまくりくるハーレム系作品で、ボドゲ好きで頭の切れる男が主人公となかなか特殊な設定もあり、そこまで注目していなかったものの想像以上に高評価のレビューを受けていて驚きました。

絵柄もプレイ内容もいろんな意味で濃いですが、ディープな性愛が好みの方は半額になったこの機にチェックしてみてはいかがでしょうか。

作品概要

④ 妹と彼女 50%OFF 5,225円

Waffleから2023年12月に発売された作品。同ブランドのトラウマ作品として名高い「初めての彼女」を下敷きに制作されたということで、萌えゲーマーの間で戦慄が走りました。ちょっと色んな意味で怖くて初めての彼女ともどもプレイできてないんですが、多少賛否は分かれつつも兄妹の恋愛をシリアスに描いた作品として、高めに評価されていると感じます。

なかなかのボリュームらしいですが、昨今のライトな萌えゲーばかりじゃなく重みのある作品を探している方に刺さりそうです。

作品概要

⑤ dROSEra 〜レディ・バッドエンドの初恋〜 50%OFF 2,722円

2023年7月に新ブランドTilyの処女作として発売された作品。まあ老舗HOOKSOFTのサブブランドなので、そこまで新顔という感じではなく完成度も保障されています。その後2作品ほど出たのですが、けっこう路線がバラバラなんですよね。本家ではできないことをいろいろ実験してるのかななんて思ってます。

本作について言えば捻じくれた性格と性癖を持っている、年上めんどくさエロス系女史との大人な恋愛もの。dROSEra(食虫植物)のようなただれた愛の物語が繰り広げられます。

作品概要

⑥ 夏への方舟Ⅰ 20%OFF 2,720円

Argonautsが手掛けるロープラ三部作シリーズの第一作目。2024年5月に初代がリリースされ、今年の1月に完結編の3が出ました。ひとつの作品で1人ずつヒロインが取り上げられるのですが、みんな素晴らしい爆乳。また2Dliveアニメーションを採用しており、抜きゲーとしてのクオリティーは高いです。

夏の田舎を舞台にした爽やかな萌えゲーに見せかけて・・・意外とストーリーに失楽園的な不穏さを内包しているのもポイント。

作品概要

⑦ 黒ギャル子ちゃんとしっぽり温泉旅行 〜Hしまくり三泊四日の旅〜 50%OFF 2,000円

ロープライス作品ならではのタイトルで全容を把握できる系の作品。発売ブランドはAMUSE CRAFT EROTICAです。パッケージ画像に全てがこめられているので、私から言うことはとくに何もありません。黙って温泉に行けい。あ、最近ダウナーギャル子ちゃんちゃんも発売されました。

ここ数年で一気に地位の向上を果たしたと思われるギャルという存在が、今後萌えゲーという媒体のなかでどう進化していくのか、その推移を見つめ続けるのが私の使命のひとつと思ってます。

作品概要

⑧ てにおはっ!feat.育美 〜スケベな遊びいっぱいしよぉ?〜 20%OFF 2,384円

続いては色気むんむんのお姉さんが見つめてくるこちら。 rootnuko+Hから発売のミドルプライス作品。本作過去に姉妹作が発売されており、タイトルは「てにおはっ!feat.真美 〜マゾの悦び開放しましょ?〜」。こっちの方は主人公をMに開眼させる逆調教もので、同人作品ばりのなかなかドギツイ性の深淵に踏み込んだ危険な作品でした。

それに比べると本作はややマイルドかも(あくまで相対的に)。下品なエロスも好物だぜという方はぜひ。

作品概要

⑨ 僕と恋するポンコツアクマ。 50%OFF 3,190円

スミレから2015年に発売されたフルプライス作品。キャラが濃すぎるポンコツ系アクマ女子たちと、慌ただしい日々をおくるといったドタバタラブコメディーです。シリアスな展開とかほぼないので構えずにプレイできます。

ギャグのセンスも良いと思いますが、とにかく下ネタがめちゃくちゃ多い点は人によっては胸焼けするかもしれませぬ。あと主人公が汁を飛ばしすぎです、脱水症状で死ぬぞ。

私のいち推しは褐色マミー系美少女のアルルです。

作品概要

⑩ 癒やしてあげたい コンプリートパック 50%OFF 4,800円

先ほどの夏への方舟と同じArgonautsから発売のロープライス作品3部作、のセット版です。

いろんな意味ですごい体の持ち主であるサキュバスヒロインと、ただいちゃいちゃとHを楽しむというシンプルな抜きゲー・・・と見せかけて、「【きまテン】きまぐれテンプテーション」のようホラー&オカルト展開が用意されたりもします(あれほどショッキングではないですが)。エロくなければ萌えゲーじゃないけど、シナリオが適当すぎるのも・・・という方にはいいかなと思います。

作品概要

 

以上、「【ジャンル別】2025年「スプリングセール」でおすすめの萌えゲー」でした。

どんな作品を遊ぶべきかの参考にしてもらえるとこれ幸いです。

良き萌えゲーライフを。

POSTED COMMENT

  1. […] えー今回は先日投稿した2025年FANZA「スプリングセール」の続き記事です。もし未読であればぜひそちらからお読みいただけると幸いです。 […]

  2. […] 前回に続いて2025FANZAスプリングセールでおすすめの品の紹介やっていきます。 先日書いた「単品セール品」および「ブランド合同まとめ買いセール」も未読であればぜひご覧ください。 […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です