こんにちは。かごもぶです。
前回に続いて2024FANZAサマーセールでおすすめの品の紹介やっていきます。
過去の記事に関しては以下をご覧ください。
①「最もスタンダードな単品セール品」
②「ブランド合同まとめ買いセール」
それで本記事のテーマは
③「価格均一セール(500円、1500円、3000円)」
についてです。
こちらもほぼ毎回行われておりまして、定められている価格帯もいつものですね。
作品ごとに個別で値引き率が設定されている①と異なり、このカテゴリーは値段の方が固定されているのでわかりやすいです。
500円、1500円、3000円の3種類ありまして、それぞれからオススメをピックアップしたかったんですが・・・3,000円のラインナップは知らない作品が多く、これ!と推薦できるものが私視点では見つからなかったので割愛します(強いて言うなら桜花裁きくらい?)
でも500円と1,500円には良い作品があったので、そちらを中心に紹介してみます。恒例のセールジャンルですが内容は毎回微妙に違うので、ぜひチェックしてみてください。
それでは本題の作品紹介へ。
目次
500円均一セールのおすすめ 5選
① 縁りて此の葉は紅に
② アステリズム
③ 絆きらめく恋いろは
④ ギャル子ちゃんとしっぽり温泉旅行
⑤ ラプソディックホリデイ
① 縁りて此の葉は紅に
Lump of Sugarから2018年に発売されたフルプライス作品。500円セールではよく見かける選手ですね。萌木原先生なので、センターヒロインがケモミミなのは義務です。
4人のヒロインのなかでも自堕落系爆乳実妹という、この世の業を煮詰めたみたいなヒロインがとくに人気が高い印象。
↓業の塊
亜人系ヒロインが登場する和風ファンタジーな世界観で、ブランドの特色としてシナリオ重視というよりキャラゲーですかね。500円なら十分満足できるのではと思います。
② アステリズム
いまは解散してしまったチュアブルソフトから2012年に発売された作品。物語としては3部構成になっており、3つの時代を通じて1人の女性(姉)に一途な恋をするという、姉モノです。そう、パッケージの3人は同一人物なんですね。
こんな活動をしているとたびたびオススメ作品を紹介してもらったりするわけですが、私もリスナーの方の紹介を通じて知りました。つまりそれだけ魅力があるということです。少し昔の作品ですが、純愛作品好きな方には良いと思います。
③ 絆きらめく恋いろは
CRYSTALiAから2017年に発売された同ブランドの処女作にして、いまなお続く「KATANA(めくいろ)シリーズ」の第一作。今年2月に最新作である「刹那にかける恋はなび」が発売されたことでも話題になりました。
ファンディスクを含めるとそこそこの本数がリリースされていますが、過去作はセールのたびに500円、1,500円カテゴリーに置かれていることがあるので、わりと手をつけやすいです。恋と剣に生きるヒロインと、熱い青春を楽しみたいという方に。
④ ギャル子ちゃんとしっぽり温泉旅行
AMUSE CRAFT EROTICAから2020年に発売のロープライス作品。
単品紹介で黒ギャル子ちゃんを紹介していますが、その前作にあたります。2020年からもうギャルって始まっていたんだなあと、ちょっと感慨深し。あ、内容はギャルと温泉でHするという夢が詰まってます。
もともとロープライスの抜きゲーですが、500円ともなると80%以上のOFFなので、十分お得に感じます。社会に疲れたおじさん×今時ギャルという設定が好きなら満足できるのではないでしょうか。
⑤ ラプソディックホリデイ
コンフィチュールソフトから2018年に発売された、同ブランドの2作目となる作品。ちなみに処女作である「甘夏アドゥレセンス」も500円セールで販売されています。最近はロープラ路線に舵をきっているブランドですが、初期の頃はフルプライス作品で頑張っていたんですね。
どこかAMBITIOUS MISSIONみを感じる怪盗×ラブコメな世界観が特徴。500円なら良いのではないでしょうか。
1500円均一セールのおすすめ 5選
① タマユラミライ
② 恋×シンアイ彼女
③ ナツイロココロログ
④ あなたに恋する恋愛ルセット
⑤ あの晴れわたる空より高く
おまけ 怪盗エフィー
① タマユラミライ
2019年にAzuriteから発売されたフルプライス作品。妖異がヒトに交じって暮らす不思議な田舎の町で、魔法使い(童貞的な意味でない方)の主人公がもめごとを人情で解決していくファンタジー要素が強めな萌えゲーです。
きっちり恋愛要素がありつつグランドエンディング√はどんでん返しと感動的な結末が待っており、幻想的な作風もふくめて私はかなり好きな作品ですね。くすはらゆいさん演じるお清楚サキュバスヒロインのみだりさんが可愛すぎる。
② 恋×シンアイ彼女
Us:trackの処女作にして、おそらく唯一であろうタイトル。小説家を夢見る主人公のピュアで淡い純愛物語・・・というパッケージと触れ込みだったのですが、とあるセンターヒロインのせいでけっこう賛否を分ける作品となっています。めっちゃ好きという方も、許せないという方もいるイメージ。星奏ァ・・・。
痛烈なほどの愛の物語なのですが、ハッピーエンド至上主義の人だとやるせなく感じるかもですね。という注意書きを添えておきつつ、色んな意味で心に残りやすい作品であることもまた確かだと思います。
③ ナツイロココロログ
Heartsから2016年に発売された作品。夏およびAIをテーマにした、どちらかと言えばヒロインの可愛さがウリのキャラゲーに分類されるかなと思います。とくに妹の可愛さには定評あり。FDも発売されています。
恋×シンアイ彼女とは逆に普通の萌えゲーっぽそうなパッケージで、中身も普通(悪口ではない)という良くも悪くも期待を裏切ってこない感はあるので、定期的に行われるセールで買うには良い品なのではと。
④ あなたに恋する恋愛ルセット
ユニゾンシフトから2017年に発売されたフルプライス作品。製菓コースのある学園に通うお菓子大好きな主人公とヒロインが、パティシエを目指して恋に料理に奮闘する話です。ただそんな熱血部活ものみたいなテイストではありません。
ストレスフリーが作品のコンセプトとして挙げられており、重苦しい展開がほとんどない点が大きな特徴ですね。ほんわか系ヒロインとただイチャラブを楽しめればいい、みたいな趣向の人に向いてます。
⑤ あの晴れわたる空より高く
本サイトでは何回も言及している「はれたか」。2014年にチュアブルソフトから発売された作品で、 シナリオだけに限って言えば私がプレイしたなかでもTOP3くらいには入りそうな、とにかくシナリオが素晴らしい萌えゲーです。
ロケット打ち上げにすべてをかける少年少女のひと夏の青春ストーリーということで、夏という季節にやるにもぴったり。未プレイの方は是非ともやってほしい一作ですね。解説動画も見てやってください。
おまけ 怪盗エフィー
最後におまけとしてこちらを紹介。本作商業系ではないのですが、何故か1,500円セールのカゴにはいっていたので。
以前にレビュー記事も書いた同人作品です。内容としては人知れず怪盗稼業で世直しをおこなう女の子エフィーの奮闘を描いており、シンプルな構成ですがビジュアルノベルでなくRPGなので、ゲームとしても楽しめます。
ということで2024年FANZAサマーセール「価格均一」部門でおすすめの萌えゲーでした。夏セール関係の記事もこれでひと段落です。
これ以外にも同人関係とかちょこちょこ記事を書いているので、暇があればまた覗きにきてください。
暑い夏も良き萌えゲーライフを。
[…] ①「最もスタンダードな単品セール品」 ②「ブランド合同まとめ買いセール」 ③「価格均一セール(500円、1500円、3000円)」 […]